「私について」
はじめまして、マリコといいます。
当時、私は30代なかばで、
まったく恋愛経験がない女性でした。
当然、それがコンプレックスになっており、
早く恋人を作りたいと焦っていました。

そんな時に親から新聞にのっていたという婚活サイトを教えてもらいました。
新聞でも紹介されているぐらいなら信頼できるかな?
とおためしの気持ちで登録してみました。
何名かのひととメッセージのやりとりをし、会ったりもしました。
そして気の合う年下男性と出会い、お付き合いすることができました。
そのときのことを紹介するので、年下男性とお付き合いしてみたい女性は参考にしてみてください。
■ 一回り以上年下の男性を彼氏にする①|恋愛、出会い
「年齢差を乗り越える方法」
最初は同年代など、
特に年齢にこだわらずにお相手を探していました。
ですが、たまたま気になったひとが年下だった、という感じです。
お付き合い経験がない女性は恋愛に対して憧れが強いと思います。
大人の恋愛というよりも、学生時代の恋人同士のような、
初々しいデートなどを体験したいと思っていると思います。
そんな女性にはひとまわりぐらい年下の男性でも話があいます。
相手も初々しく、純粋です。
デートの場所もバーなどでお酒を飲む大人っぽいものより、
オシャレなカフェでスイーツを食べたり、
若いひとがするようなカジュアルなデートがしたい大人の女性もいますよね?
年下男性とならばそういうデートが普通に楽しめます。

気になるのは年齢差だと思います。
いくら理想的な相手でも、
恋人同士になっていいのだろうか?と悩むでしょう。
ですが年が近くても、
年上の男性でもうまくいかない時はうまくいきません。
要するに相手と一緒にいて楽しいか、
自然体でいられるか、ということが大事です。
必要以上に女性側が年齢差を意識して躊躇してしまってはもったいないです。
また、相手の年下男性はまったく年の差を意識していません。
自分をいいと思ってデートしてくれて、
告白してくれたのですから、年の差は関係ないのです。
また、相手は年上の女性がいいから選んでくれたようでした。
ですから、年齢差を壁だと感じる必要はまったくありません。
■ 一回り以上年下の男性を彼氏にする②|恋愛、出会い
「年下男性から告白してもらう方法」
年上だということで女性がリードしなければ…と思うかもしれません。
でも、無理にリードしようなどと考える必要はありません。
恋人同士なので対等な関係を意識したほうがいいでしょう。
ある時はリードしてもらい、
リードしてあげたい時はリードすればいいと思います。
年下男性が頑張ってリードしてくれた時は、
きちんと嬉しい気持ちを表現してあげましょう。

ノーリアクションでは相手もがっかりしてしまいます。
年上女性に喜んでもらえた、
ということが彼の自信につながります。
デートを重ねていると、
告白のことがお互い気になってくると思います。
気づいたら付き合っていた、
というケースもあるかもしれませんが、
やはりきちんと女性は告白してもらいたいものですよね。
年下男性に告白してもらうためには、
好意があるということをわかりやすく相手に伝えてあげることが大事です。
いつも笑顔でいることはもちろん大事です。
つまらない顔をしていたりしたら「退屈なのかな?」と不安にさせてしまいます。
「楽しい」と言葉にしたり、
「連れてきてくれてありがとうね」などというのもいいでしょう。
食事のお店を選んでもらったら、
「おいしいね」「いいお店だね」と褒めてあげるのも大事でしょう。
また、告白をしたい、と相手に思わせるには、
「告白しても断られない」という確信を与えてあげるのが大事です。
男性も傷つきやすいので、断れるのは怖いんです。
ですから、
さりげなく自分から腕などに触れてみてスキンシップをしたり、
と明らかに好意を抱いているということを伝えてあげることも大事です。
また、年下扱いや年上面をせず、
目線をいつも一緒にしておくことが大事です。

「若いねー」とか「私、オバサンだから」とか、
相手を冷めさせる言葉や、
自分を必要以上に卑下する言葉は使わないほうがいいでしょう。
年上、年下、ということは意識せず、
「好きな人」という目で相手を見ていれば、それは相手にもちゃんと伝わります。
また、告白のシチュエーションにはこだわらないほうがいいでしょう。
突然、思わぬ時に告白してくれるかもしれませんが、
快くOKしましょう。
変にもったいぶって「返事は待ってね」などと言わないほうがいいですよ。
素直にその場で「はい。お願いします」というほうがいいです。
■ 一回り以上年下の男性を彼氏にするメリット|恋愛、出会い
「ひとまわり以上年下の男性を彼氏にするメリット」
同世代の男性よりずっと若いので、話題も古臭くなく新鮮です。
フットワークも軽いですよ。
若い頃に体験できなかった恋愛ができるので、
かなりワクワクします。
なにより、恋の「ときめき」を味わうことができます。
■ 一回り以上年下の男性を彼氏にしたいあなたへ|恋愛、出会い
恋愛に年下年上は関係ありませんが、
やはり気をつけることはあります。
たとえば、恋人同士になるとすぐに年上女性は結婚などを意識して、
焦ってしまうはずです。
ですが相手は若いので、
結婚などの話を付き合い始めてすぐにだすと、
不安になってしまうでしょう。
相手から自然にあなたの年齢のことを考えて、
将来の話をしてくれるまで待つほうがいいでしょう。

また、将来のことをどう考えているのか知りたい場合は、
雑談風に聞いてみて、
相手を追い詰めるようなことはしないほうがいいでしょう。
あなたのことを大切に思ってくれる彼ならば、
ちゃんと考えてくれるはずです。
年下男性好きな女性は増えているはずです。
年上女性が好きな男性もいっぱいいます。
年下と付きあってみたい!と思っているのなら、
思い切って一歩踏み出してみてくださいね。
■ 一回り以上年下の男性を彼氏にするその他の方法|恋愛、出会い
ここまで、一回り以上年下の男性と知り合う際のコツを紹介しました。
最後に、私が実際に使って年下の男性を彼氏にした婚活サイトについて紹介します。
私が年下男性を彼氏にしたのは、
日本一の婚活サイト、Match.com(マッチドットコム)です。

マッチドットコムは190万人を超える人に利用されている婚活サイトで、
日本で最も人気のアプリの1つです。
そのため東京等の都会以外でも非常に多くの人に利用されています。
それ以外にもサイトはありますが、
たいていのサイトは安全性が低かったりと、
安心して利用できないものがほとんどでした。
しかし、
マッチドットコムは日本で一番長く運営されているサイトなので、
安全性が非常に高いです。
例えば、毎日お客様サービスが安全確認のためにパトロールをし、
不正な利用者を排除しています。
その他にも、
★免許証等での年齢確認
★24時間体制のパトロール
★ブロック
などなど、
様々なことがされていて、
安心して使うことができます。
ではここで、
マッチドットコムを使って年下男性に出会う流れを簡単に紹介します。
まずはマッチドットコムに登録し、
次のように検索画面に進みます。

そして職業を設定することができるので、検索をします。

マッチドットコムには、
たくさんの年下の男性が登録していますし、
モデル、公務員、医師など、いろんな職業での検索もできます。

無料で見れるので、
まずはあなたの県で年下の男性を探してみてください(^^)
>年下の男性と出会える!マッチドットコムで検索♪(公式ページへ)