はじめまして、さくらといいます。
私は昔から機械類にとても弱くて、
ビデオの録画予約も最初は四苦八苦、
デジカメを使えばインスタントカメラを懐かしく思いだし、
電子辞書も壊してしまいました。
そしてある時、
職場でパソコンを使っていたらまた壊してしまい出張修理を頼んだのですが、
その時に来てくれたSEの方が少し操作しただけで、
即座に問題点を指摘してくれ、
ウィルスを駆除してくれました。

それから使用上こうした方が良いですよ、
という改善点も教えていただき、私にはまるで彼が魔法使いに見えました!
こんな彼氏がいたら心強いな~!と憧れましたが、
私の知り合いにはSEさんはいません。
でもSEの彼氏を作るために頑張ってみることにしました!
私が実践した2種類の方法をご紹介しますので、
参考にしていただけたら嬉しいです♪
■ SE(システムエンジニア)男性と出会い、彼氏に①工学部出身者を探す|恋愛、知り合う
「SEと付き合うためにした1つ目のこと:周囲の工学部出身の人を探す☆」
私の知り合いにはSEさんは1人もいませんでしたが、
SEさんの出身学部は工学部が圧倒的に多いと聞いて、
私の周囲で、
工学部出身の知り合いor工学部出身の友達を持つ知り合いを探しました。
出身大学は知っていても出身学部までは聞いたことがなく、
「私、工学部だったよ。」
「工学部だった友達いるよ。」
と何人かがヒット!こう言われたら、さらに、
「SEのお友達いない?」
「その人、もしかしてSE?」
と質問。
私の全く畑違いの職場でも、
3人のSEの知り合いがいる方が見つかり、
合コンをセッティングしてもらえました!
SEの職場は9割が男性&さらに出会いの少ない職場なので、
フリーのSEさんはいっぱいいて、
合コンメンバーは集めやすいようです。

さらにその時の合コンが楽しかったら、
「また次もお願いして良いですか?」
と頼むと快諾してもらえます!
こちらも嬉しいし、向こうもありがたいらしく、
合コンをトントンとコンスタントに続けることが出来ました☆
ただ、SEさんの仕事は普段の仕事が激務な上に、
急に整備に駆り出されたりして、
予定していた人数が揃わなくて男性2人女性4人とか、
アンバランスなまま合コンに突入したり、
急遽キャンセルになってしまうこともありましたが、
でも合コン自体にはとても前向きな印象でした!
誰か1人でもつながりが見つかれば、どんどん紹介してもらえますよ♪
■ SE(システムエンジニア)男性と出会い、彼氏に②工学部の学園祭に行く|恋愛、知り合う
「2つ目のこと:工学部のある大学の学園祭に参加してみる☆」
お住まいの付近で工学部がある大学はありませんか?
(工学部のキャンパスだけ独立していたりするとより良いです♪)
色々な催し物がありますが、工学部棟での催し物は、
「スライム作り」「スーパーボール作り」「ロボット対決」
「ゲーム体験」など、
化学や機械などの特色に溢れたものが多くて楽しめます。
そこで相手をしてくれるのはほぼ全員理系の工学部男子!
(工学部の男子学生:女子学生の比率は9:1で、女子はほとんどいません。)
年上でも丁寧に接してくれます☆
その学園祭に参加してみると、SEの卵達と知り合えになれますよ!

2日間開催されていたら、
勇気を出して2日間とも参加してみて、プチ知り合いを作りましょう!
学園祭でナンパをすると、
お祭り気分なのが功を奏するのか、
普通の道でナンパするより成功率は5倍も高いそうです!
男性から声をかけると警戒されることだってありますが、
女性から声をかけられると驚きつつも嫌ではない男性がほとんどです。
女子が少ない工学部の男性ならなおさらですし、
学園祭中はお酒が入っている学生もいたりしてみんなハイになっているので、
初対面の人に話しかけられる抵抗も薄くなっています。
声をかけるのは前夜祭or夕方以降が特にオススメです!
周囲の大学で学園祭の日程は違っていますので、
ホームページで確認して是非参加してみて下さい☆
■ SE(システムエンジニア)男性と出会い、彼氏にする良い点|恋愛、知り合う
「SEの彼氏と付き合うメリット☆」
何より機械に強いこと!
パソコンが不調でもすぐに対応してくれて心強いことこの上ありません!
「すごいねー!カッコイイねー!」
と、毎回尊敬してしまいます。
私が気にならない表示速度の遅れなんかも気になるみたいで、
さっとメンテナンスしてくれるので、
うちのパソコンは購入後5-6年経っていますが、
新品のような反応速度で使いやすいです。
いつの間にか無線LANも整備してくれて、
iPadも使える環境にしてくれました!

それから、難しそうで手が出せなかったスマホも、
彼と同じ機種に買い変えて丁寧に説明を受けたことで、
使いこなせるようになりました!
SEは小さなミスも許されない緻密な仕事を求められる職業なので、
もしかして神経質な人だったらどうしようかと思いましたが、
仕事内容での反動か意外とだらしなくてほっとしました。
それからさすがの理系で、
会話をしていても理路整然としていて、
私への冷静なツッコミが面白いですし、仕事のことで悩んでいても、
「こうしたらどうかな?」
と、的確にアドバイスしてもらえて、とても参考になります!
■ SE(システムエンジニア)男性と出会い、彼氏に①工学部出身者を探す|恋愛、知り合う
合コンを設定してもらっている時に薄々気付いていましたが、
SEさんはとにかく忙しいです。
ずっと座りっぱなしでパソコンの画面とにらめっこなので、
腰痛や眼精疲労を抱えていたり、
不規則な生活になる人もいます。
(電磁波が良くないという説もあるそうです。)
マッサージしてあげたり、
休日はパソコン環境から離れて自然の多い環境に連れて行ってあげて、
リラックスさせてあげたり、
ホットタオルでアイマスクしてあげたりすると喜んでくれますよ♪
喜ばれたプレゼントは、
パソコンのUSBケーブルで充電器できる電気ホットアイマスクです☆
素敵なSEさんとお付き合いできますように!
何もしていないのにウォークマンも壊れてしまいましたし、
携帯も通話・メールなどの最低限の機能しか使っていなくて、
全ての機能を使い切ったことは1度もありませんでしたが、
今ではかなり機会が得意になりました♪
■ SE(システムエンジニア)男性と出会い、彼氏に③恋活サイトを使う|恋愛、知り合う
ここまで、システムエンジニアの男性を彼氏にするために、
どうやって出会うかに関して書いてきました。
しかし、私が紹介したような、
合コンや学園祭で知り合う方法というのは、
人見知りの人にはかなりきついですし、
苦手な人も多いですよね。
私自身、
恋活サイトを並行して使い、最終的に今の彼氏は恋活サイトで出会いました。
私が使ったのは、
マッチドットコムという恋活サイトです。

マッチドットコムは日本で最も多くの人に使われている恋活サイトで、
現在は約200万人もの人がいます。
私はこのほかにも恋活サイトやアプリを使いましたが、
マッチドットコムの会員の多さは圧倒的でしたし、
SE男性もたくさんいます。
また、
マッチドットコムは安全への対策もとてもしっかりしています。
●24時間毎日、スタッフによる安全管理
●不正利用者は排除
●公的な証明書の提出義務
など、
セキュリティ対策をしているので、
サクラなど変な会員は全くいなく、
安心してSE男性を探せます。
実際に使う場合は、次のように会員検索をします。

職業別の検索で「コンピュータ関係」の男性が探せますし、
また私はキーワード検索でもSE男性を探していました。
マッチドットコムには、
優しくて爽やかなSE男性がたくさんいます。

無料で見れるので、
ぜひマッチドットコムでSE男性に出会ってみてくださいね(^^)