結婚は恋愛の延長。。
大好きな人と一緒になりたい!そう思うのは当然ですよね。
「好きなら大抵の事は乗り切れる!」
とはいえ。。自分の一生を尽くし、
添い遂げる相手がどんな仕事をしていて、
どんな結婚生活が待っているか、とってもとっても重要ですよね。
そうなると、もう既に出会いの段階から、真剣に探さなくてはならないのです。
もちろん相手にとっても相性だったり、好みがありますので、
必ずしも自分が選べるわけでないのですが。。
家を買うのと結婚相手を見つけるのは一生の問題!
だとしたら、限りある選択の中から素敵な出会いを見つける事が、必須なのです。

kylekuo
「結婚」という2文字から、
真実味を帯びてくる、将来のリアルなイメージ。
貴方なら、どのような職業の相手と共に生活をしたいですか?
今回は2種類の方法を実践。
そして見事サラリーマンとお付き合いをするようになった自身の体験をお話しします。
■ 安定した企業のサラリーマンを彼氏にする①|派遣社員としての出会い、恋愛
まず私の経験から、自営業の彼は不安定!というイメージがあります。
自営業はどうしても保証がない、ボーナスも退職金もない。
また、自営業となると妻として、
お店を手伝い、一緒にやりくりをしていかないといけない。
また、常に一緒に居れるのは嬉しいけど、
「旦那は元気で留守がいい」というサラリーマン家族に生まれ育った私には、
到底想像のつかない生活です。
育った環境は大きいです。
財閥系企業のサラリーマンの父親を見てきた私としてはやはり、
滅多な事では潰れない企業、ボーナスあり、
勤続年数によって徐々に給与が上がるサラリーマンが一番!と思っています。
そんな私は現在大手企業に派遣社員として働くOLです。
サラリーマンは社内結婚が多いのです。
忙しく出会い場になかなか積極的に行けない、
30代後半以上の独身男性がたくさんいらっしゃいます。

社内ではなかなか手が出しずらい。。という男性社員は、
近頃周りの目を気にせず出会えるとの事で「街コン」に参加している人も多いようです。
まだまだ若い男性社員はそんなふうに積極的に行動もしているようです。
個人的には大手企業に派遣社員という形でいる立場が、
社内恋愛において一番融通の利くポジションだと思っています。
仕事がばりばりできる同志のような女性もとっても魅力的ですが、
男性はプライドの生き物です。
万が一彼女が上司になってしまったら、なんだかやりにくいですよね。
なので独身の派遣女子、
派遣で大手企業にお勤めする事を強くお勧めします。
職場選びも将来の伴侶を見つけるきっかけとなる大事な選択です!
一応同じ社内にはなるので節度をもって、こっそりお誘い。
見事成功したら、お付き合いに発展しました!
■ 安定した企業のサラリーマンを彼氏にする②|結婚相談所での出会い、恋愛
また最近は、多種多様な結婚相談所が町中にあります。
でもまだまだ結婚相談所には手を出したくない。。
お見合いなんて周りに言いにくい!というかたがいると思います。
たしかに確実に条件に合う人を紹介してくれますし、
少なくとも月一のペースでお見合いさせてくれます。(会費によってよりけり)

でも年間少なくとも数十万はかかりますし、
大手の信頼できる企業は入会だけでも10万以上超えます。
だけど結婚相談所はちょっとコツがありうまく安い金額だけで、
出会いの場を見つける事ができるのです。
それは結婚相談所主催の体験版のパーティーです!
■ 安定した企業のサラリーマンとの婚活パーティでの出会い、恋愛のコツ
だいたい女性は一回数千円、
男性は女性の2倍くらいの参加費でパーティーに参加する事ができます。
この時気をつけたいのは、
30歳前半の人が20代〜30代のパーティーに参加する事です。
お分かりのように、女性も男性も20歳〜30代後半までの方々が集まります。
20代男性はもちろん30代男性も、
そのパーティーでは30代の女性より20代の女性を選ぶんです!
これは私も経験済みですが、
30歳オーバーの私はとても肩身が狭かったです。
お声がかかる頻度も少なく。。ちょっぴり落ち込んだ帰り道でした。
30代女性は必ず、30代〜40代対象のパーティーに参加しましょう!!
男性は若い女性が好きなんです。
もうどの時代もセオリーですから仕方がないですね。
パーティーでは予約制レストランなどで軽く食事をしながら、
席替えなどして会話を繰り広げられていきます。
パーティーの種類は年齢別の他に職業別、年収別などもあります。

そこで自分が一番お近づきになりたい職業の男性がいるパーティーに参加しましょうね。
終盤に差し掛かると、
それぞれ自分が気に入った人の名前を1位、2位、3位と書いていきます。
無事カップルが生まれればあとはご自由に〜という感じなんですが、
必ずしもお互い1位同士のカップルとは限りません。
自分が1位に選んだ人が他の人とカップルとなった場合も、
3位に選んだ人とカップルになっていればカップル成立になります。
ただ相手が自分を何位に選んだかはわからないんですけどね。。!
でも私は見事3位に選んだ男性とカップルになり、
パーティー後お食事に行くようになりました!
独身生活にもハリが出て、そのきっかけから今は結婚を考えるお付き合いにまで発展しました!
なによりはじめの一歩が大事なんです。
出会いに消極的になってきている方、
おつきあいしたい職業の方となかなか出会えない!
というひとは是非参考にしてみてください。重い腰をあげるのは今ですよ!
■ 安定した企業のサラリーマンと結婚するその他の方法|出会い、恋愛
ここまで派遣社員としての出会い方や、
その他の結婚相談所や結婚パーティでの出会い方などに関してお話ししました。
しかし、こういった方法は少し苦手・・
という方もいると思います。
私はこのほかにも、
婚活サイトを使って大企業の彼氏を作ったことがあり、
今はその彼と結婚を前提にお付き合いしています。
婚活サイトと聞くと不安に感じる人も多いと思いますが、
安全性に気を使っている良いサイトを選べば、
素敵な男性と出会うことは十分に可能です。
私が使ったのは、
日本一の恋活サイト、マッチドットコムです。

マッチドットコムは日本一の会員数を誇るサイトで、
現在190万人を超える人に利用されています。
マッチドットコム以外にもサイトはあるのですが、
大体のサイトがすべて、
偽会員しかいないサイトです。
ですが、
マッチドットコムは日本一長く運営されている婚活サイトで、
安全性やセキュリティには特に気を使っています。
また、24時間365日、安全確認をし、
サクラ(偽会員)や他業者を排除しています。
★免許証等を使った本人確認の必須
★24時間常に、安全パトロール
★通報機能・ブロック機能
といったこともしていて、
安全性には特に気を付けています。
具体的には、登録後に次のように検索をします。


条件設定では、
「職業」を検索できるので、
「大企業」にし、探します。

サラリーマンの男性もとても多くいますし、
その他にも医師やIT系、薬剤師など様々な安定系の男性がいます。

無料で見れるので、
サラリーマンの素敵な恋人を作ってみてください(^^)
>大手サラリーマン男性と出会える!マッチドットコムで検索してみる♪(公式サイトへ)