
はじめまして。私はみく。今は、専門学校に通う19歳です。
私が初めて彼氏を作る事ができたのが高校2年生の時でした。今まで、彼氏が欲しいと思いながらも、自分から積極的にアピールする事が苦手だった私。
中学生の頃も好きな同級生がいましたが、ずっと片思い状態でした。
しかし、このままでは、寂しい青春になってしまうと思った私。高校生になり、少しは努力しようと試みたのですが、結局、踏み出す勇気が出ず…。
そんな時、中学の同級生に彼氏ができたと言う話を聞いた私は、「もう、これは頑張らなければ!」と心に決め、高校2年生の夏、彼氏を作る為に動き始めました。
そんな私が彼氏を作る為に行った2つの方法をお話しします。良かったら、彼氏が欲しいと思っている人。参考にして下さい。
彼氏ができたことがない高2女子が彼氏を作る方法①友達の紹介からの出会い
「彼氏を作る方法 1つ目 友達の紹介」
同じ高校で彼氏を作っても良かったのですが、もし、告白して失敗してしまったら立ち直れないと思った私は、中学の時の友達にお願いして、他校の男の子を紹介してもらう事にしました。
その際の条件としては、出来るだけ家が近い人を友達のお願いしました。基本的に公立高校の場合、家が近い場合が多いですが、私は自転車での通学。
その為、電車に乗らないと会う事ができない彼氏の場合、続ける事が難しいと考え、そう友達にお願いしました。
とは言っても、初めから2人だけで会う事など恥ずかしくてできません。なので、友達数人で一緒に遊びに行く形を取ってもらい、ショッピングモールやゲームセンターなどで一緒に遊び、その中で気になる男の子を見つける方法を選びました。
すると、3回ほど同じメンバーで遊んだあと、1人の男の子から「今度は、2人で会いたい。」と連絡が着たのです。
「すごく、タイプ!」という男の子ではなかったものの、感じのいい男の子で、家も近いと言う事もあり、誘いにOKを出し、そのままの流れで付き合うようになりました。
大恋愛で始まったと言う事ではありませんでしたが、お互いの学校終わりに待ち合わせをして話をしたり、楽しい時間を過ごす事ができました。
私の場合、会えば会うほど、好きになっていくタイプだったようで、会う回数が増えれば増えるほど、相手の事が好きになっていったような気がします。
初めは、友達の友達としか見る事ができなかった人でも、2人だけで会う事で、こんな気持ちになる事ができるなんて、本当に不思議でした。
彼氏ができたことがない高2女子が彼氏を作る方法②バイト先での出会い
③彼氏を作る方法 2つ目 バイト先
友達の紹介以外に彼氏を作る為に取った方法がバイト先で見つける方法でした。
夏休みと言う事で、バイト探しをする際、出来るだけ同じ年頃の子たちがバイトする場所を選びました。そうする事で、自然と出会いがあると思ったからです。
そこで選んだのがファミレス。ファミレスの場合、同じ時間帯に多くのバイトが入ると言う事で、自然と仲の良いバイト仲間を作る事ができます。
それを利用して、どんどん輪を広げ、バイトの時間帯が違う人とも交流を持つようになりました。方法としては、バイトの交代時間に話しかけたり、バイト仲間の人から紹介してもらったりです。
とは言っても、結局、付きあう事になったのは、いつも同じ時間帯にバイトに入っている事が多かった大学1年生の彼氏でした。
バイト終わりにみんなで食事に行く事も多く、その中で仲良くなり、付きあう事になりました。同級生とは違う大人の魅力を感じる事ができる大学生。
高校生の私にとっては、とても、新鮮な体験でした。これは、高校の中だけでは、経験する事ができない思いだと思います。
高2でも遅くない。高校生が彼氏を作る良さとは?
④高校時代に付き合うメリット
何も、高校時代に無理をして彼氏を作る必要はないと言う人がいるかも知れません。
しかし、それは大きな間違いだと思います。高校生だからこそ、経験できる事も多く、やはり、高校生の間に彼氏を作ると言う事には意味があると思います。
制服デートを楽しむ事ができるのも高校生の特権。大学生や社会人になったら、絶対に出来ない経験です。
その他、限られた範囲の中で楽しむデートも楽しい思い出となります。高校生の場合、行動範囲も限られてきます。その範囲内で、いかに楽しむか考えるのも良いものです。
実際、私も親に嘘をついて、彼氏と遠くに出掛けた事がありました。バレないかヒヤヒヤしながらのデート。これはこれで、また、楽しい思い出です。
バイト代を工面し、彼氏と出かけるお金を考えること。バイト代でデートに着ていく服を買うこと。それらすべてが高校生の時にしかできない事だと思うと、今は懐かしくてたまりません。
もしかすると、制限が多い高校生と言う事で、彼氏と付き合う中で不便に感じたり、希望通りにならず苛立ちを感じる事も多いかと思います。
そんな思いも、高校生だからこそできる思いです。その中で、いかに楽しむか考えると言う事が高校生の時に付き合うメリットだと思います。
彼氏がほしい高2女子や高校生へ
恋人が欲しい高校生へ。
今しかできないと思い、思い切って行動に移してください。
もし、失恋するような事があっても、絶対に良い思い出になります。反対に何もしないと後悔しか残りません。
なので、彼氏が欲しいと思うあなた。この2つの方法を参考にし、自分に合った方法で是非、彼氏を作って楽しい高校生活を送ってください。
高2女子の出会い体験談②人目|塾やバイト
はじめまして。
私は現在、パティシェになる為に専門学校に通っている亜美といいます。
私は、高校生の時に友人に次々と彼氏が出来てショックを受けました。
楽しそうにデートの話しをする友人が羨ましくて、早く彼氏を作りたいと思ったのですが、クラスには好きな男子はいないし、バイトをしていた訳ではないので、出会いもありませんでした。
そんな私にも、高校2年と3年の時には、念願の彼氏を作る事が出来ました!
私がどうやって素敵な彼氏を見つける事が出来たのか、その方法を2つ紹介したいと思います。
良かったら参考にしてくださいね!
他校での出会い
・他校に友人を作る!
自分の学校に素敵な男子はいないけど、他校にはたくさんいます。
当事、私はバドミントン部に入っていて、たまに隣の高校のバドミントン部の人と交流する機会がありました。
そして、男子の中にはとても素敵な人がいたんです!
ですが、いきなり声をかけるなんて事は、私には出来ませんでした。
接点も特になく、ただ、離れてその人の姿を見る事しか出来なかったのです。
そんな時に、他校の女子バドミントン部の子と、好きなアイドルが一緒だった事から、大いに盛り上がりました。
学校帰りには近くのファミレスでケーキを食べたりして、どんどん親しくなりました。
だから、思いきって聞いてみたんです。
バドミントン部の素敵な男子が誰なのか、特徴を伝えた所、なんとその子は彼と同じクラスだったのです!
なんていう偶然なのかと思い、私は思いきって自分の気持ちを伝えたんです。
そうしたら、その子が紹介してくれました!
ファミレスで初めて会話をした時には、お互い緊張してしまい、まともに見る事も出来ませんでした。
それでも、自己紹介とずっと好きだった事だけは伝える事が出来ました。
考えさせて欲しいと言われて、もしかして駄目なのかな?と、思ったんですが、返事はなんとOKでした。
とても嬉しかったです。
塾での出会いから彼氏
・塾でたまたま知り合った男子
そして、もう一度の出会いは塾に通い始めた時でした。
高校3年生を向かえ、今まで通っていた塾よりも、ワンランク上の塾に通う事にしたんです。
かなりレベルも高い所なので、不安だったのですが、もしかしたら、素敵な出会いがあるかもしれないという気持ちもありました。
そして、出会いのチャンスはすぐに来ました!
なんと隣の席に座った男子が、タイプの人だったんです。
眼鏡をかけていて、口数は少ないのですが、質問すると必ず適切なアドバイスをくれるんです。
私は特に数学が苦手で、数式の問題に悪戦苦闘していると、さりげなくヒントをくれたりして、気が付いたら私は彼に恋をしていました。
でも、なかなか告白するチャンスもないまま、夏休みを迎えた頃、彼から図書館での勉強を提案されました。
チャンスです!
私にとっては、これ以上ないチャンスが来ました!
それから、1週間に2日ほど図書館で勉強をしながら、私達はいろいろな話しをしました。
私がパティシェになりたいという夢を話したら、彼は応援すると言ってくれました。
だから、私も彼のエンジニアの夢を応援すると言いました。
そして、夏休み最後の日に彼から告白されました。
初めて会った時から好きだったと言われて、私は舞い上がりそうでした。
今でも彼との交際は続いています。
まさか塾に入った事で彼氏を作る事が出来るなんて、自分では思ってもいませんでした。
彼氏ができるメリット
・高校生で彼氏が出来るメリットとしては
まずはお互いに励まし合う事が出来るという事です。
将来に対する不安はもちろんですが、先生や親に対する小さな不満も話す事が出来ます。
そして、アドバイスしてもらったり、励ましてもらったり、時には笑わせてもらったり、自分は1人じゃないんだと思わせてくます。
そして、もう1つのメリットは女性らしくなれるという事です。
彼氏が出来る前の私は、ハッキリ言って、メイクをした事もなかったし、ファッション誌にも興味もなかったんです。
ですが、彼氏が出来てからはメイクもするようになったし、ファッション誌を見ては、可愛いコーデや大人っぽく見せる方歩を考えるようになりました。
友人からも、女の子らしくなったね。と、言われる事が増えました!
彼氏がほしい高2、高3女子へ
・高校生になって恋人か欲しいと思うあなたへ。
確かに、高校生の時とは社会人の女性に比べて、男子と出会う機会は極端に減ると思います。
ですが、出会う機会はちゃんとあるのです。
素敵な男子と恋がしたいと思うなら、出会える場所を自分から見つける事も大切です。
私も、もしもバドミントン部に入っていなかったら、もしも、他校の女子と仲良くならなかったら出会えなかったし、もしも塾を変えようと思わなかったら、やはり出会えなかったのです。
出会いの場所は、限られているのかもしれませんが、行動しようという気持ちさえあれば、確実に出会いがあります!
私が今回ご紹介した2つの方法が、何かの役に立てばと思います。
そして、理想の彼氏を見つけて楽しい高校生ライフを楽しんでください!